そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【循環】ポイントは、有難く受け取るもの。【金運】

経済状況が最悪で
お金の事で悩んでいた時に、
いろんなジャンルの本やブログを
読み漁っていました。

金融関連はもちろんですが、
スピリチュアル系、
ライフコーチング系?とか色々。

その時に頻繁に目にしていたのが

  • ポイントカードを捨てる
  • クレジットカードを使うのをやめる

といった内容の事。

ポイント欲しさに
必要のない物を買うのが癖になっていたり、
クレジットカードを使う事で
お金を使っているという意識が薄れ、
金銭感覚が狂ってしまったとか、
そういう場合は
利用するのをやめた方がいいのかもしれません。

だけど、
そうじゃない場合は
別だと思うんですよね。

だってそのポイント、
そもそも価格に織り込まれているはずだから。

だって、
お客様がクレジットカードや
デビットカードでお支払いされた場合、
お店側は手数料を支払っているんですよね。

だから、
価格にはその手数料分も織り込まれているわけです(多分)。

少なくとも、
夫と私がお店の経営をしていた時には
価格にその分も織り込んでいました。

ポイントって、
【オマケで頂いているもの】という感覚が
長年あったのですが、
本当は自分がお支払いしたものが
自分の元に返ってきて来ているだけだなって、
お店の営業をしている時に
しみじみ思ったんですよね。


一時期、
ポイントを集めることに
ハマっていました。

だけど、
最近では興味が薄れていて
頂けるポイントは頂くけれど、
自分から積極的に
貯めるという事はしていませんでした。

ところが、
またポイント集めをしようと
思い始めたんです。

今回は、
クレジットカードのポイント集め。

高騰するガソリンの料金。

航空会社のサーチャージ料が
過去一高くなりつつある今、
日本にいつでも帰れる分のポイントがあると嬉しいな、
って思い始めたんです。

ここ数年、
夫がデビットカードでお支払いしていたものは
私のクレジットカードでお支払いする、
位の感じですので
ポイントを貯めるために
お買い物をするという事はありませんがね、
また楽しくポイント集めをしています。


逆?に、
お友達が経営しているお店でのお支払いを
できるだけ現金でするようにしています。

その方が、
お友達の利益が多くなりますから。

頂いたり、受け取ってもらったり。

仕組みを自分好みに、楽しみながら利用して
お金もポイントもエネルギーも循環させていくのが面白い、
今日この頃です。