そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【環境を整える】小さな工夫でセルフコントロール。

夫も私も、
自分たちの好物を
地下にあるパントリーや
冷蔵庫に入れるようにし始めました。

すぐ手に取れるところにあると食べてしまうから。

小さな工夫なのですが、
効き目があるなって思っています。

私は麺類が大好きなので、
お腹が空くとついつい
麺を食べてしまう傾向にあります。

炭水化物過剰摂取になるので
食べる頻度を減らしたいとは思っていても、
やっぱりあると食べちゃう。

パッケージが目に入ると
食べたくなってしまいます。

地下に置いておけば
地下まで歩いて行かなければならないので
ほんの少しですが運動にもなるし、

『面倒だから、食べるのやめよう。』

って、食べる回数も減っています。
面倒くさがり屋な自分に感謝。

そして、
インスタントラーメンを買うのもやめました。

今の在庫分がなくなったら
また買ってしまう可能性はあるけれど、
お家になければ食べないだろうから。

という、期待を込めて。

欲をコントロールするのが難しいのなら、
環境を変えてしまうのは手っ取り早いですね。