そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【ルーティン】メリハリをつけて、質にこだわる。【朝活】

今週のお題「マイルーティン」

毎日起きたら歯を磨き、顔を洗い、
コップ一杯のお水を飲むようにしています。

その後平日は
朝活をしています。
朝活内容はこちら。

  • 瞑想 15分
  • エアロバイク 20分
  • ヨガみたいなストレッチ 15分
  • 筋トレ 5分
  • ライフログの記入・ノートワーク 25分

今年、朝活を再開するにあたり
内容とルールを見直しました。

以前は、
朝活は毎日やるもの。

なぜか
そんな風に思っていたのですが、
その謎な思い込みを取っ払い
今は平日は体調不良で動けない時以外は必ず朝活、
週末はやってもやらなくてもどちらでもいい。

そういうルールを設定しました。

【休んでもいい】【やらなくてもいい】という選択肢を
自分に用意しておくことで、
平日の朝活に全力で取り組めるようになった気がしています。

それから、
やる時はやる、休む時は休む、の
メリハリをつける練習にもなっている気がします。

毎日朝活をやる。

そう決めた時もあったのですが、
段々”毎日”というのが負担になってきて
嫌々取り組む日が出て来たり、
ただやるだけで
何の学びも効果も感じられず、

『明日も朝から朝活かぁ。』

と、起きるのが嫌になった時もあったくらいなので、
今回の週末はやってもやらなくてもいい、というルールは
自分に合っているなって思っています。


もう、紅葉が始まっています。
朝の冷え込みも日に日に厳しくなっていて
起きるのがつらくなる日も近そうです。