某疫病が流行り出して以来、
お菓子を食べる頻度が減りました。
食料品の買い出しに
基本的に月に一度しか行かないので、
絶対に買いたいものを買う事が優先で、
あってもなくてもいいお菓子は
買わずに帰ってくることがほとんどです。
そんな、
お菓子が常備されている事がほぼない我が家なのですが
先日都会にお出掛けした時に
日本食専門店に行ったので、
お菓子も大量に仕入れてきました。
インフレだし、
お値段高くなっているかな?って思ったのですが、
円安効果なのか
お値段据え置きで販売してくださっていて、大感謝です。
チョコレート系のお菓子は夫のチョイス。
私が選んだものは
しょっぱい系がほとんどです。
久しぶりにえび満月が売られているのを見て
大興奮して買い物かごに入れました。
パントリーにまだまだたくさんお菓子があって、
パントリーに行くたびに
気持ちがホッコリします。
+αって、
心を豊かにしてくれるんだなって
毎日つくづく思います。
お菓子は生きていくために、なくてもいいもの。
だけど、あると嬉しいもの。
この+αの効果って偉大です。
心が豊かになります。
クッキーが食べたくなっても、
クッキーはないし
クッキーを作る材料もないから代わりに
枝豆食べたりとか、
そんな事をやっていたものですから
食べたかったものを
ようやく食べられたという喜びもあり
幸福感が半端ありません。
そういえば、
キャラメルコーンを買ってくるのを忘れました。
近々また
都会に行く用事があるので
その時には忘れず買ってこよう。