そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【ヘルスケア】朝5分ほどの筋トレの効果【しもやけ】

しもやけとはほぼ無縁で生きていたのに、
2年前からしもやけが頻繁に起きるようになりました。

食生活の乱れや運動不足など
思い当たる原因があったので、
昨年は気をつけながら生活をしていました。

それでも、
やっぱり起きたしもやけ。

夜は何ともなかったのに、
朝になったらかゆくて仕方ない。

そんな事を繰り返していました。


そして今年。
そういえば、1回しかしもやけになっていない事に気付きました。

昨年と今年の違いは、
朝活で軽い筋トレを5分ほどやっていることくらい。

本当に軽い、簡単な筋トレで、
脚と背中の筋トレを
毎日交互にやっています。

脚の筋トレ内容は
自体重でのスクワット50回・ランジ各脚30回。

背中の筋トレはチューブを使って
ラットプル30回・ローイング30回。

たったこれだけです。

脚と背中を選んだ理由は、
身体の中で大きな筋肉だから。

胸も大きな筋肉ですが、
胸の筋肉は背中の筋肉に比べて
日常生活の中で使う機会が多いので
背中の筋肉を意識して使う時間を増やすべく、
選んでみました。


筋力アップにはならなくても
今ある筋力を維持するため、
骨粗鬆症の予防のために
朝活で筋トレをやり始めたのですが、
しもやけ改善にも効果があったみたいで嬉しいです。


冬はどうしても
身体を動かすのが億劫になりがちなのですが、
簡単にできるエクササイズを
日常生活の中に取り入れながら
健康管理をしてきたいなって思います。

バーベルを使ったガッツリ筋トレも
そのうち再開したいです。