そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【後悔】時間は、作るもの。

「会いに行く時間を作ればよかった。」

夫が、
立て続けに急逝した二人のお友達を想い
泣きながら呟きました。

だけど。

『いつか会える。』
『某疫病が落ち着いたら時間を作ろう。』

そう思っているうちに、
逝ってしまいました。

会いに行く時間を作らなかった自分への苛立ちと後悔で
夫は随分と苦しそうでした。

毎瞬、毎瞬、
後々後悔しないように
真剣に、慎重に決断をしたって
やっぱり何かしらの後悔は残るものなのだと、
泣いている夫を見ながら思いました。

亡くなったお友達のうち一人は心臓発作。
もう一人は、
病気だったそうなのですが
そういうのを人に言わない方だったようで
病気になった事を知っていたのは
身内の方だけだったようです。

夫にしてみれば、
二人ともカナダのどこかで
元気に暮らしていると思っていたわけですから、
ここ数年の世の中の事を考慮すると
某疫病が落ち着いてから会いに行こうという決断は、
夫にとってもお友達にとっても
ベストな決断だったのだと私は思います。

だけど、意地悪な世の中で、夫の、
『友達に会いたい。』
という願いは実現しませんでした。


夫が呟いた、

「時間は、つくるもの。」

という一文。

その通りだなって思います。

『いつか』は、巡ってくると思いがちだけれど、
巡ってこない事だってあるのだから。