そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【幸せを感じる瞬間】ここ数年でずいぶん変わった、幸せを感じる瞬間。【在り方】

『在り方を変えよう』

そう決めて、
色々と実践し始めてから早6年ほど。

昨日の晩ふと、

『幸せを感じる瞬間が変わったなぁ。』

と、食器洗いをしながら思いました。

最近感じる幸せな瞬間。

  • 朝活後にコーヒーを飲む時。
  • 夕飯が18時までに終わって、就寝時刻まで時間の余裕がある時。
  • 換気ができる時。
  • 日向ぼっこができる時。
  • 夫と暖炉の前でボケーっとしている時。
  • 野生の動物を眺めている時。
  • 電気ブランケットで温めておいたベッドに入る瞬間。
  • 洗いたてのシーツで眠れる時。
  • ふわふわのタオルで顔を拭く時。
  • 好きなアロマを焚きながら勉強したり、手帳を開いている時。
  • 文明の利器に家事をお任せして、ダラダラゴロゴロしている時。
  • ふと外を見た時の景色が、ものすごく綺麗だった時。
  • 笑顔で接してもらえる時。
  • 毎日運動できること。

他にもいろいろあるけれど、
今思いついただけでもこれだけ。

6年前の私は
チップをたくさんもらえた、とか
プレゼントを貰えた、とか
昇給した、とか
欲しいものを買えた、とか。

そういうことに対して、幸せだと感じていました。

今だって
欲しいものを買えたり
プレゼントを頂いたり、
臨時収入が入ってくると嬉しいし
幸せだなって思うけれど、
これら以外の事にも幸せを感じることができる方が
毎日の満たされ方が違うなって感じています。

自分でちょっと驚いたのが、
換気をできる時にものすごい幸福感が湧いてくることなんです。

『換気する事が、
こんなに幸せな事だったなんて。』

そんな風に思いながら
換気をしています。


まだまだ在り方を整えている最中で、
これで終わったわけではありません。

更にまた6年後は、
どんな事に幸せを感じるようになっているのか。

すごく楽しみです。