私は小さい時から
貯金する事をとても重視していました。
ですのでいつの日からか、
『人はお金を貯め込むもの。』
そう、思うようになっていました。
みんな溜め込むと、
お金って循環しないですよね。
だから、
お金が自分の元にやってきた時には
必死になって溜め込んでいました。
私自身、お金を使って生きていたので
お金を循環させていたし、
私の元に巡ってきたお金もまた
どなた様かが循環させてくださったから
手にすることができていたお金。
でも、貯金の事で頭がいっぱいだった私は
お金が循環している事には
意識を向けることができていませんでした。
そんな貯金信者だった私が今では
お金は循環しているものだと理解し、
お金を意図的に循環させたいとまで思うようになりました。
ということで、
完全に思い込みを覆すべく
毎月寄付をすることに決めました。
といっても、$1なんですけどね。
額はわずかかもしれないけれど、
私にとっては大きな一歩。
単発で寄付する事はありましたが、
定期的に寄付というのは今回が初めてなので
$1とはいえ
私にとっては思い切った行動です。
貯金額がどんどん減り、
お金が減る事に対する恐怖で震えていた数年前。
その後色んなことが起こり、
お金が循環している事を体感できると
お金が減る恐怖ってあんまり感じなくなるんだ、ということを
実感し始めました。
この小さな実践がきっかけで
将来的には月に$5、$10、$20と
寄付額を増やしていけたらいいなって思っています。
動かなければ何も変わらないから。
怖くても、出来る範囲内から実践あるのみです。