そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【強み】言われて分かる、自分の強み。【お金と繋げると見逃す】

癖というのは手強いですね。

私はずっと、
【強み=お金になる事(収入源にできる事)】
そう思っていたので、
仕事にできなさそうな強みは
何の価値もない強みだと思っていました。

先日夫と話していた時に、

「英語がほとんど話せなかった上に
信じられないほどの方向音痴やのに、よく一人旅なんかしてたなぁ。」

と感心されました。

「そう?私、道に迷っても迷った先で何か見つかるかもしれへんし
何かが起きるかもしれへんって、ワクワクするタイプやから。
私が道に迷ってるのに、道を尋ねられることも多くて
どんだけ自信満々に迷いながら闊歩してたんやろ?って思った事はある。」

と言うと、失笑されました。

夫曰く、
私の冒険心旺盛なところは
私の強みなのだそうです。

私の冒険心は
人よりは旺盛な方なのかな?とは思っていたけれど、
冒険家と言う職業に就けるほど
冒険心旺盛ではないので
強みと思ったことはありませんでした。


ここ最近
さらに開花してきたなという実感のある強みは、
不幸中の幸いを見つけ出すという事。

自分の望まない事が起きても、
その中から光を見つけ出すのが得意で
それは自分の強みであり
そのおかげで助けられてきたな、って思う事が
いくつかあります。

あと、
晩御飯後に何も食べないという意思の強さと
空腹でも眠れるという事。

寝る直前まで食べている義弟や
夜中に空腹で目覚めて
カロリーメイトみたいなやつを食べている義母を見て

『もしやこれは、私の強みでは?』

と思い始めました。

義弟はダイエットできずに肥満街道まっしぐらだし、
義母は睡眠の質が悪くてしんどそう。

そんな二人を見ていると、
私の強みだなぁと思わずにはいられなくなりました。


強みも得意な事も全然ないと
嘆き悲しみながら生きていた時期があったけれど、
お金と繋げるのを止めたら
些細な強み、思いがけない強み
色々発見できるようになってきた気がします。

どう活かすのかは、ちょっと分かりませんが。笑