そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【年齢】今、この瞬間しかない強み。

夫と人生を共にし始めてから早十数年。

ここ数年は
ちょっとした口論はありますが、
めっきり喧嘩をしなくなりました。

お互い、

『相手を変える事はできない。』

というのが分かってきて来た事に加え
年を重ねた事で
性格が丸くなってきたのかなぁって思っています。

『喧嘩するのも口論するのもエネルギーがいるから、
喧嘩ばかりしていたあの頃は若かったなぁ。』

そんな風にすら思えてきます。


私が日本で働いていた時には
先輩にはどうしても知識、技術が敵わなかったので、
自分の若さを最大限にアピールし、活かすようにしていました。

若々しさを作り出すことはできても
本物の若さにはやっぱり敵わないと思っています。
その時の、その年齢でしか出せない初々しさやフレッシュさって
自分で思っていたよりもかなりの
価値提供に繋がっていたように思います。

じゃ、年を重ねたら
何が強みになるのでしょう。

これまでの経験とか得た知識、人脈でしょうか。
後は、落ち着いた雰囲気とか、貫禄?

人それぞれ歩んできた人生が違うから
強みも違ってきそうな気もします。

ただ思うのは、
若さって財産だったなぁという事。

ほとんどの場合、
何かを始めるのに年齢は関係ないと思います。
だけどやっぱり、
年齢が関係してくることもありますよね。

特に身体を使う系のことは
加齢と共に始めるのが大変だと思います。

逆に頭を使う系なら、
要領よくなっていて
若い時よりうまくこなしていけるのかな。


今の私の年齢で、
この瞬間しかない強みが絶対にあるはずなのですが
何かこれと言った事が思い浮かばなくて、
ちょっとヤキモキ残念な感じがしています。

なんか、
自分でも読み返していて
何を言いたいのか分からない、
いつも以上に
まとまりのない記事になってしまったのですが、
老いる事は避けられないけれど、
とりあえず身体だけは現状維持をすべく
セルフケアには真剣に取り組みたい。

そんな事を思いました。