そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【ヘルスケア】睡眠不足は太る元、は本当かもしれない。【時間管理】

数週間前、
イレギュラーな予定が立て続けに入った事で
1週間程度、朝活をお休みしました。

今はまた朝活を再開しているのですが、
明らかに違うのが睡眠時間と食欲。

朝活お休み中は
8時間ほど眠れていたのですが、
今は7時間弱ほど。

朝活を再開して気付いたのが、
食べる量が増えたという事です。

朝、運動をしているので
単純に運動量が増えた事で
食べる量も増えたのかもしれませんが、
それだけではないような気がしています。

朝活って、
睡眠時間を削ってまでやるものではないと思っていますが
睡眠時間が7時間ほど確保できているのなら
十分かなって思っていたのですが、
元々ロングスリーパーな私は
最低でも8時間は必要なよう。

ここ最近は
午後にやる用事があるので、
朝活を止めてしまうと
運動をする時間を確保するのが難しく、
運動もしたいし、睡眠時間も確保したいし
とても悩ましいところ。

運動したところで
寝不足のせいで食べる量が増えて太ったら
本末転倒だし。

何を食べるか?で調整すればいいのか。
ヘルスケアは難しい。