昨年末から、
朝と晩にお白湯を飲み始めました。
割とすぐ感じたのはお肌の変化で、
潤いが増したように感じ始めました。
それから、腸の調子もよくなった気がしています。
腸の調子が良くなったから
お肌の調子もよくなってきたのでしょうかね。
この辺はちょっと分かりかねるのですが、
いずれにしても嬉しい変化です。
元々お通じは一日一回はある方だったのですが、
それが起床後2時間以内くらいにくるようになりました。
そしてこれは、
予想もしていなかった事で
棚ぼた的な嬉しい出来事なのですが、
夫が私のお湯を沸かしてポットに入れてくれるようになりました。
本当は朝、お湯を沸かした方がいいのでしょうが
我が家は寝室と台所が近いので
朝早くから台所で物音を立てて
夫の睡眠の邪魔をしたくないので、
夜のうちにお湯を沸かして保温ポットにいれているのですが
これを夫がやってくれるようになりました。
ただお湯を沸かすだけなのに
面倒になる時もあって、そんな時は
『朝のお白湯をお水にしてもいっかぁ。』
と、思っちゃったりするのですが、
夫がポットに入れてくれていて
有難すぎたことが何度かあります。
感謝、感謝。
そういえば、
寝る前にお白湯を飲むと
睡眠の質が上がるという記事を読んだのですが。
残念ながら今のところ
あまりその効果は感じられていません。
続けていけばそのうち、
睡眠の質が改善された実感がでてくるかもしれないし
これからも続けていきたいです。