そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【アドバイス】相談するのなら、アドバイスは素直に受け入れるべき、という学び。

私にしては珍しく、
夫にある相談事をしました。

夫は真面目に、真剣に答えてくれました。

私は、

『そっかぁ。なるほど。』

と納得したはずなのに、
夫のアドバイスと真逆の事をやってしまい
事態を悪化させるという有様。

夫には呆れられてしまいました。

私は自分ではどうしたらいいのか分からなかったので、
夫に相談したはずなのに。

夫の事を信頼していないとかじゃなくて、
いつもの自分の癖がついついでちゃうんですね。

情けない。

誰かに相談する時って、
自分ではどうにもできない、解決策が浮かばないから
アドバイスが欲しい場合と、
自分の中に答えはすでにあって
その答えと同じ事を
他の誰かに言って欲しい場合と、
大きく2通りあると思うのですが、
今回の私は前者で
自分ではどうしようもできなかったのだから
素直に夫のアドバイスを聞いておけばよかったのに。


私自身は滅多に相談しないけれど
不思議と相談をされることは多くて、
たまに

『せっかく真剣にアドバイスしたのに、結局全然聞かへんねんやん。』

と思う事があったのですが、
答えが既に相談者の中にあったのに
私がそれと違う事を言った場合はともかく、
今回の私のように
ついつい癖で自分のやり方が出てしまう、って事だったのかもな。
そんな気付きもありました。

ちなみに、
大反省をした後
夫のアドバイス通りに動いてみたら
今のところいい調子です。


このまま穏便に過ごしていけますように。