お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
サムネイルをやめました。
ほんの少しの事なのですが、
私にとって結構負担になっていたのですよね。
元々は、
ブログを収入源にしたいという理由で
ブログを始めたものですから、
PVを上げるための戦略とか
ブログを始めた当初に
自分になりに勉強をしたんですよ。
その中にサムネイルの重要性があったので
分からないなりにサムネイルにも取り組んでいたのですが、
難しいんですよね。
今、ブログは私にとって収入源にしたいというより
自分のあれこれを綴りたい場所なので
サムネイルは必要ないかなって思い、
サムネイルを止めてみたら
ブログを書くハードルが下がりました。
大袈裟な表現かもしれませんが。
気付いていなかったけれど、
サムネイルって
そんなにも私の負担になっていたんやぁ、という
意外な発見がありました。
些細な事が
継続を妨げていたり、
無意識のうちに優先順位を下げて
後回しにする癖がついてしまっていたりするのかも。
そんなことを思いました。