そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

【引き寄せ】憧れに近づくために、引き寄せてしまったに違いない。

数日前の記事で、夫が突然無職になった事を書きました。夫はフリーランスで働いていたのですが、5月末で突然契約が打ち切られてしまい現在無職です。これ、ちょっと引き寄せてしまった感があるんですよね。5月に入ったくらいから、どんなピンチもチャンス…

【見方次第】いい、悪い、はないのだと、つくづく思う件。

昨日の記事で、義弟が1年以上無職で今も義両親のすねをかじりながら暮らしている事を書きました。これに対して、色んな意見、見方があると思うんですよね。実際私は、いつまでも義両親に頼り続けている義弟に対し腹立たしさと頼る事をいとも簡単にやっての…

【在り方の変化】家計のピンチ!その時私は。

夫はフリーランスで働いていたのですが、5月末で突然契約打ち切りになってしまいました。我が家は現在夫だけが働いていて私には収入源がほぼないので、これは家計の大ピンチ!でもこの時私の中に浮かんだのは、昨日の記事でも書いたように引き受けていた依…

【頼ってもらえる幸せ】嬉しい⇒苛立ち⇒任せて頂けることに感謝。

5月の末くらいにある依頼が舞い込んできまして思い切ってお引き受けさせて頂き、毎日朝から夕方まで取り組み続け気が付いたら6月も後半に突入しようとしていました。この依頼をして頂けた時、『私でいいんですか?』と思いつつもすごく嬉しくて、喜んで引…

【流れに乗る】新しい挑戦と、賭けてみた事。

最後に更新をしたのは、約3か月前。あっという間に時間が過ぎて気付けば6月に突入していました。実は、このブログを閉鎖しようかと思っていたんですよね。いや、ちょっと違うか。ブログを閉鎖ではなくて、有料プランから無料プランに切り替えてこれまでの…

【整える】一息ついて、次を見据える。

【継続は力なり】というタイトルでブログを綴った次の日、パソコンの調子が悪くてはてなブログを開く事ができなくなってしまいせっかく毎日投稿をしていたのに皮肉な事に毎日投稿が途切れてしまいました。スマホから投稿する事もできたのですが、スマホで文…

【継続は力なり】なんだかんだで、やっぱり継続できる事は最強。【発信】

昨日お友達とLINEをしていた時に、「なんだかんだで、継続できるって最強よな。」という話題になりました。お友達が「運動を習慣にしたいけど、なかなか難しい。」と言ったのがきっかけで継続の大切さの話題になったのですが、運動とかダイエットって継続で…

【タイミング】”遅すぎる”なんてことは、ないはず。

なんとなく、やりたい事があって。でも、できなくて。やっぱりやりたいから、やろうと思うけれど『今更やってもなぁ。』なんて思ってしまって、また手を付けられない。そんな事がたまにあるのですが、やりたいけれど取り掛かれない期間って【自分にとっての…

【自分に集中】比較したら、地獄の始まり。

以前にも似たようなタイトルでブログを書いた気がしなくもないのですが。新しい事に着手してみてつくづく思ったのは、『比較したら、地獄の始まり。』だという事。上を見ればキリがない。下を見てもキリがない。それなら自分に集中して比較するのを止めるの…

【行動の力】考えるより、やってみる。

『なんか、新しい事をやってみたいなぁ。』そう思っていた時に、私にしては珍しく具体的にやりたい事が浮かんだのでできる事から着手してみました。『やってみたいけれど、難しそうやなぁ。』そう、一瞬思ったのですが、とりあえずやってみることにしたら思…

【自己投資】無料と有料。覚悟の違い。

【お金を払うと、覚悟が決まる。】そんな事を見聞きする度に、『私は無料/有料に関わらず、学びたい事なのなら全力で取り組む。』そう思っていました。そう思っていたし実際そうだったように思うのですが、昨年からある講座を受講し始めてその受講料を毎月お…