2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ジムに行ってレッスンを受けているとインストラクターの方が Don't give up!と言うのをよく耳にします。 でも、もう一つDon't give 〇〇!というのも耳にするんです。 〇〇に入る前置詞 〇〇に入る前置詞はinです。 私はDon't give in.というのは使ったことが…
昨年日本に帰った時に”モノを買いすぎない対策”のためと、 ずっとホットプレートが欲しかったというのもあって買ってきた我が家のBRUNO。 作戦通り、スーツケースの半分以上の面積をBRUNOに占領されたので 昨年の帰国時にはあまりモノを持って帰ってこれませ…
ここ1か月ほど冷凍常備菜づくりにはまっています。 なかなか上手くいってるので細々とですが続けて行けそうです。 http://aurora8358.com/2017/01/23/stocks-4/ ズボラな私の冷凍常備菜の管理方法 私は自分でも呆れるほどのズボラなので、 管理はできるだけ…
洗濯する時に気を付けてはいるのですが、 洗濯時の嫌な匂いがついてしまってとれなくなったタオルがあります。 洗濯時の嫌な臭い対策 洗濯をするときに重曹を入れてみたり、 洗濯槽をこまめに掃除したり色々試しましたが 一番効果があったのはココスクリーン…
過去の事を話す時、過去形で話しますよね? でも、過去の事なのに現在形で話すネイティブスピーカーがいるんです。 過去の事を過去形でも現在形でも表現できる ネイティブスピーカーの方々とお話をしている時に注意して聞いていると 過去の話をしているはず…
最近、一人時間に お気に入りの文房具に囲まれて 何かやるのが最高に至福の時です。 小さなころから文房具が大好きで、 大人になった今もそれはブレません。 http://aurora8358.com/2017/01/10/stickers/ 見ているだけで幸せになれるノート作り スクラップ …
私がいつも行くスーパーにはキャベツも白菜も1/2カットや1/4カットで売ってないので 欲しかったら丸ごと一つ買わなければいけません。 陳列されてるものの中で一番小さいのを選ぶのですが、 二人暮らしの我が家では使い切るのに苦労します。 先週買ったキャ…
以前、伝わる英語、伝わらない英語に関する記事を書きました。 http://aurora8358.com/English/2016/12/28/makepeopleunderstand/ この中で、”訛りがあって早口だと理解してもらいにくい(=伝わりにくい)”と書きました。 私は元々日本語を話すときに早口な…
毎週末、冷凍常備菜作りが嫌にならない範囲内で細々と作るのが習慣化してきました。 今週は豚肉の挽肉とカナダ版薄切り肉で4種類作りました。 挽肉750g、薄切り肉360gを使って4種類 挽肉 ①そぼろ(味付けなし) パスタを作る時に使ったり、麻婆系…
週3~4回ジムに行き、運動をしつつ英語を学んでいます。 行くと、絶対にグループレッスンを受けています。 http://aurora8358.com/English/2016/12/17/improve-myenglish/ empty your tankって聞いたことありますか? 意味 ”全力で頑張れ!”、”力を出し切…
今回は”英語の表現を豊かにできる方法”です。 ある程度文法を学んだら、形容詞の語彙を増やす まずは、文法から。 私は個人的に文法は大切だなと思っています。 とは言え、文法はすごく苦手なのですが少しでも知っていると 効率よく英語を学べるような気がし…
sickと聞いてすぐに思い浮かべるのは”病気”という意味かと思います。 でもネイティブスピーカーは違った意味でも使っています。 ネイティブスピーカーがsickを使う時 病気 一番おなじみの意味、病気の時に使います。 例文 I'm sick. I'm getting sick. など…
最近面白い記事を見つけました。 コーヒーを欲する時は鉄分不足! 私、お湯活中なので午後はカフェインを控えているのですが1週間くらい前から 無性にコーヒーが飲みたくて仕方なくて午前中にいつもより多めに飲んでいたんです。 http://aurora8358.com/201…
これまでの人生、たくさん悩みを抱えてきました。 多分これからも、色んな悩みを抱えると思います。 でも、そんな時に思い出すようにしていることがあります。 悩めるって幸せなこと 悩めるという事は、選択肢があるという事 何かに悩む度に自分に言い聞かせ…
前回の続きです。 http://aurora8358.com/2017/01/16/stocks-chicken/ 新婚の頃の私は家事が一切できなくて(今も大してできませんが…。) その中でもお料理は本当に苦手だったので色々自分なりに調べました。 唐揚げを冷凍する時にアルミホイル使うといい理…
YouTube動画の紹介 私のネイティブスピーカーの元ボスが小さい時に見ていたテレビ番組を教えてくれました。 日本の教育番組のようなもので、彼は小さい時ずっとこのテレビ番組を見ていて それで英語を覚えたそうです。 そのテレビ番組のYouTube動画版がある…
いつも行くスーパーで鶏肉が安かったのでまとめ買いしてきました。 自分のできる範囲内で冷凍常備菜を作る習慣がついてきました。 http://aurora8358.com/2017/01/04/stocks-3/ 2.3キロの鶏肉で3種類の冷凍常備菜 ①からあげ 今晩はからあげです。タレに…
私が思う”英語ならではだな”と思う表現 このブログでも何度か書いていますが私は健康管理、そして英語の勉強のために 近所にあるジムに通っています。 昨日ジムに行ったらインストラクターの方が 「My shoe is eating my sock and that drives me crazy! 」 …
私事ですが、ここ最近断捨離にはまっていまして 家の掃除をしていたら懐かしい物を発見しました。 意味が分からず買ったものを発見。 9年前に友達と行った、アメリカで買ったものです。 日本から遥々カナダまで持ってきてたのに どこかにしまい込んでて今ま…
昨日、夫のランチボックスにサプライズを仕込みました。 http://aurora8358.com/2017/01/13/surprise-882/ 過去に何度かこのサプライズをやったことがあると書いたのですが 今回初めて$10受け取り拒否されました! いつもなら「ポチ袋ありがとう!」と言…
みなさんは、自分に向いてる学習スタイルって自覚していますか? 3つのタイプ 視覚型/ビジュアルラーナー 聴覚型/オーディオラーナー 身体動作型/キネセティックラーナー 大きく分けてこの3つがあるようです。 ちょっと昔で2015年のものなのですが…
カナダに住んでるメリット(?)の一つが 色んな国の人と知り合ったり友達になれることだと思います。 日本では見た事ないパスタをいっぱい頂きました! 私の大好物、パスタ。 私の宝物であり、冷蔵庫が空の時に助けてくれるパスタです。 私のパスタ好きを知…
自分で転職したいと言った割に愚痴が多く 時に私をげんなりさせる困った夫なのですが、 何やかんや言いつつ毎日真面目にお仕事に行ってくれて日々感謝しています。 そんな夫のランチボックスに今朝あるサプライズを仕込みました。 私の感謝の気持ちの伝え方 …
私は小さな2LDKのお家に住んでいます。 http://aurora8358.com/2016/12/04/mytinyhome-2/ 昨年たくさん衣類を処分して思ったことがあるんです。 ”あ、収納ケース買わなくてよかった。” 衣類が少ないと、収納ケースはたくさんいらない。 所有してる衣類が少…
私ね、とんでもなくズボラなんですよ。 だから”あっ!これ効果あるかも!”と思って始めたことも 段々面倒になって止めてしまう事が英語の勉強に限らず多々あるんです。 今回は、効果はそれなりにあったのに面倒で止めてしまった学習法を紹介したいと思います…
昨年末から”食材を買いすぎない事”を気を付けています。 冷凍常備菜を始めたこともあり、ちょっと変化が出てきました。 http://aurora8358.com/2017/01/04/stocks-3/ 最近気を付けてる事と、改善できた事。 気を付けている事 週に一度、夫婦二人が食べ切れる…
2017年になり10日が経ちました。 自分なりに地味に毎朝のストレッチ、毎朝毎晩の腹筋を継続しています。 継続することが一番大事 ”やるか、やらないか”しか選択肢がなかった私 中途半端なことが嫌いな性格ゆえに、 何かを始める時は”やるなら徹底的に…
このブログで私の失敗した学習法、合わなかった学習法を いくつかご紹介してきましたが、逆に私に合ってる学習法の一つが YouTube動画で英語の勉強をすることなんです。 お気に入りの動画 本当はこちらのブログに動画を張り付けたかったのですが、 私、もの…
収入減でも会費を払ってまでコストコ会員になった理由 我が家がコストコ会員になったのは夫が二回目の転職をして収入が約半分になってからです。 http://aurora8358.com/2017/01/06/income/ コストコは私と夫にとってはテーマパーク 夫の収入が約半分になっ…
すっかり冷凍常備菜の魅力にはまってしまっています。 http://aurora8358.com/2017/01/04/stocks-3/ http://aurora8358.com/2016/12/22/stocks-2/ http://aurora8358.com/2016/12/17/reduce-expense-onfood/ 冷凍常備菜+キッチンバサミで時短! 先日、焼き…