2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2018年が終わろうとしています。 歳を取るにつれ、時間が経つのがどんどん早くなっていく気がします。 今年は久しぶりに穏やかな日々を過ごせました。 有難いことです。 私の気分で更新をする 不定期更新ブログに遊びに来てくださったみなさま、 ありが…
思いもよらぬところでトラブルというのは発生するもので、 ここ数か月、ホッチキス問題を抱えていました。 普段の生活の中で、毎日使うわけではないけれど、たまに必要なホッチキス。 たまに必要と思いつつも、結局なくても大丈夫そうなホッチキス。 職場の…
私は元々は現金ニコニコ払い派で、 カナダに移民してからもカナダで発行してもらったクレジットカードは持っていませんでした。 でも、カナダに移民して3年目に マイホームを買おうという話になった時に銀行で 「住宅ローンの審査の時にクレジットヒストリ…
こちらもクリスマスを迎えました。 ここ数年は何かがクリスマス前に起こってしまって クリスマスを楽しむような状況ではなかったのですが 今年は平和で穏やかなクリスマスを過ごせている事が とても有難く、幸せです(*´▽`*) 夫とは、ここ最近はプレゼントの…
カナダ生活の中で、たまに無性に嫌気がさすのが食生活です。 こちらでよく食べられているオートミールやシリアルが 私はあまり好きではありません。 シリアルはたまに無性に食べたくなり、 夫と毎朝食べていた時期もあったのですが 元々そんなに好きな食べ物…
気まぐれ更新なブログなのですが、 それでもブログを書いている時に思う事があります。 それは、 『今は、ブログを書き始めた頃と思考や物事の捉え方が変わってきてるなぁ。 もし過去記事に遡って読んでくださる読者さんがいらっしゃったとしたら 矛盾を感じ…
うちの近所にあるコンビニで、 ちょっとした感動する出来事がありました。 10歳くらいの男の子と女の子が ペットボトルのジュースを2本レジに持って行ったのですが 45¢足りなかったので、1本をシェアすることにしたらしく もう一本は売り場に戻し、お…
カナダに来てから、というか結婚して移民して以来 私の中から『とりあえず、やってみよう!』という チャレンジ精神がどんどん消えていきました。 原因は明らかで、自分の英語力に自信がなかったからです。 何かやりたいことが思い浮かんでも、どうしても自…
先日、久々に100($1)均に行ってきました。 特に買いたいものがあったわけではなくて ちょっと時間つぶしをするために入ったのですが、 思った以上に品ぞろえがよくて ちょっとお買い物をしてきました。 私が行ったのはDOLLARAMAというところで 多分カ…