2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
しょっぱなから どうでもいい話なのですが ちょっと面白かった夫の日本語の話です。 私:おかえりなさい 夫:え? 私:おかえりなさい 夫:ただいま、なさい? 私はいつも「おかえり」っていうんです。 だから、夫は「おかえりなさい」が「おかえり」と同じ…
関西地方の皆様、お見舞い申し上げます。 これ以上、地震の被害が広がりませんように…。 昨日は父の日でしたね。 カナダにも母の日と父の日があります。 自分の両親にも義両親にもメールを送るのみで、 電話もしないしプレゼントも贈りません。 自分の両親に…
カナダでは2012年を最後に、 1¢の製造が中止されることになりました。 1¢は日本だと1円にあたるものです。 その当時働いていた職場のボスが 「新品の状態の1¢は、後々絶対価値が上がる!」 とおっしゃったので、 その言葉につられて銀行で何ロー…
結婚してからというもの、いつも心のどこかに 『夫が友達から「お前、いい嫁もらったなぁ。羨ましいわ。」 と言われるような嫁でいたい』 という願望が私の中にありました。 ですから、夫のお友達が我が家に遊びに来た時には コーヒーを淹れたり、食事を用…
私は、英語の勉強を本格的に始めて以来 常に 『自分の英語がどのくらい向上したかわかるもの』 を持つようにしています。 これがあれば、 英語の勉強をする上でとても便利ですし 役に立ちます。 自分の英語がどのくらい向上したか? を常に意識する事が出来…
『国際結婚してよかったこと』 というタイトルにしているのですが、 私は日本人の方と結婚した事がないので 日本人の夫と結婚した場合と比べられないため 『私が夫と結婚してよかったと思う事』 という前提で読み進んでいただけたらと思います。 ①日本ではチ…
なんか、タイトルを見ると ”もしや、離婚した?” と勘違いされそうなタイトルなのですが、離婚していません(´▽`) ツラかったカナダ生活からどうにか立ち直れたことができた、という内容の記事です。 一言で『カナダに移住した』といっても、色んな人がいま…
『収納棚やケースがたくさんあると、モノが増えやすい』 という持論があります。 ちょうど一年くらい前に大掛かりな断捨離を行い、 更に、家の売却&お引越しのタイミングでもモノを捨てまくって以来 むやみにモノを増やしたくないという思いが強くなってい…