2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は変なお天気で、 夕方から雨が降り、雹が降り、そして晴れて、また雨が降って…。 そんなお天気が変わる合間に見えた綺麗な景色。 写真ではこの虹の美しさが伝わり切らないのが残念なのですが 間違いなく、私が今まで見た虹の中で 一番美しい虹でした。 …
今年に入ってから家事のほとんどを かなり手抜きで適当にやっていたのですが、 久しぶりにやる気がでたので 少しだけ作り置きゴハンを作ってみました。 ポテトサラダ パスタ2種類 茄子の南蛮 玉ねぎそぼろ グリークサラダ お味噌汁用の玉ねぎ(切っただけ。…
タイトルを『言葉の壁から逃げた』としたのですが、 実際には逃げたというよりかは 私の中での最善の解決策でした。 どういうことかというと、 私が夫に黙秘権を求め、 『話したくない時には一切話さない』 ということを数年前から始めました。 なぜ黙秘権を…
ここ最近 『自分を生きる』と『ワガママ』の違いって何なんだろう? と自問自答しています。 この2つの違いって難しいと思いませんか? 私は『自分を生きる』を実践しているつもりなのですが その傍らで私に振り回されている人たち(=主に両親)がいます。 …
今の田舎暮らしを始めて もうすぐ2年が経とうとしています。 今の家を買う時に私が気になった事の1つが 『ゴミはどう収集されるのか?』 ということでした。 夫はゴミにこだわる私を笑っていましたが ゴミは毎日出るものですから もし、自分たちでゴミ集積…
スーパーに行ったら、こんなものを見つけました。 何味かといいますと、 ハラペーニョです。 夫が、即買いしていました。 今日気付いたのですが(←10年も暮らしているくせに、今更!!!) カナダって、ハラペーニョ味のお菓子とか食べ物が多いように思い…
私がカナダに来たのは約10年前です。 たった10年前とも言えるし、 もう10年も経ったとも言えます。 2009年当時、 今や一人一台が当たり前になったスマホは さほど普及していないような時代でした。 Facebookはあったけど 日本人で使っている人はす…