そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【修羅場】自分で自分のお世話をする大切さ。

義母との半同居生活。日に日に少しずつしんどくなってきて、『もうそろそろ限界かもしれない。』そう思い始めていた矢先、夫と義母が喧嘩してしまいました。きっかけは夫が食器洗いをしている最中に、義母が汚れた食器を洗いたての食器の上に置いたことでし…

【副産物】値段に対する疑問。【価値観】

今週のお題「人生で一番高い買い物」人生で一番お高いお買物は、お家です。現在は田舎暮らしですが、ここに引っ越してくるまでは都会暮らしをしていました。都会では、小さな2LDKのマイホームで暮らしていました。立地も治安もよかったし、いわゆる”身の…

【やってみないと分からない】イライラは、ただの結果論。【後悔をするよりマシ】

先日、瞑想仲間さんとお話しする機会があってお互いに近況報告をしていた時に、「義母との半同居生活が思った以上に大変で頻繁にイライラするし、自分のお家なのに落ち着けないんですよね。」と言うと、「自分のキャパを越えそうなことだったら、断ればよか…

【エネルギー充電中】循環の転換期。【嬉しい連鎖】

エネルギーが枯渇しているという事を数日前に書きました。 aurora8358.com 現在は、少しずつエネルギー充電中で回復の兆しが見えてきています。回復に向かえたきっかけは、ある日の朝絶景がお迎えしてくれた事でした。 【何もしない】に徹していたとはいえ、…

【快適に暮らす】相手は変えられない。だけど、お願いはしてみる。

義母との半同居生活が始まって以来、【お願いをしてみる。】ということに挑戦中です。相手を変えられない事は承知ですが、だからと言って自己犠牲を続けたり自分ばかり我慢するのは自分虐待だと思うからです。義母が家の中でも土足で歩き回るという癖、とい…

【自分に優しく】イライラとの付き合い方。【自己受容】

義母との半同居生活が始まり、イラっとする頻度が増えています。義母がどうのこうの、じゃないんですよ。私が、『そんなことするなんて、ありえへんねんけど?』と思っている事が日々目の前で繰り広げられているので、イラっとしてしまっているだけなんです…

【エネルギー枯渇期】好きな事すら、やる気になれない時の対策。

ちょっと気分が落ちている、くらいの時は自分が好きな事に没頭したり運動をしたり、掃除をすることでエネルギーチャージをしたり気持ちを切り替えることができます。だけど、好きな事をやる気にすらなれないほどにエネルギーが枯渇する時があります。一週間…

【労い】感謝されたいわけではないけれど、してもらえると嬉しい事。

現在諸事情により義母と半同居している事を昨日の記事で書きました。 aurora8358.com 自分で言うのも変ですが、義母のためにたくさんの時間とエネルギーを使っています。『義母に快適に過ごしてほしい。』そういう思いから、我慢している事が割とたくさんあ…

【自己受容】そろそろ限界、半同居。【違いを受け入れる】

現在我が家に、義母が滞在中です。ただの訪問にしては長く、同居と言うには短いので半同居状態です。やはり、ただ会うだけなのとある程度の期間一緒に住むのとでは全然違いますね。義母も私もお互いに気を遣っていて、私も疲れているけれど義母も相当疲れて…

【やらかし】The truth hurts.

The truth hurts.Truth hurts.どちらも聞く気がします。簡単な文章なのに日本語に上手く訳せない私の残念な語学力。調べてみたら【事実を知るのは苦しい事。】というのが出てきました。前置きが長くなりましたが、久々にやらかしました。夫と久しぶりに口論…

【朝のルーティン】とびっきりの、幸せな瞬間。

お題「自慢のコレクション」 朝起きたら、お山の様子をチェックすることが朝のルーティンの一つです。昨日は折角の満月だったのにあいにくの曇り空でお月様は見えませんでしたが、こんな景色が私を迎えてくれました。 大きな虹と黄金に輝くお山。このコラボ…

【ヘルスケア】14~16時間断食【新習慣】

1か月くらい前から14~16時間断食を意識し始めました。元々、意識せずとも12時間断食生活ではあったんですよね。18時半くらいに夕食を終え、次の日に朝ご飯を食べるのが9時くらいだったから。日中は食べたいものを食べるしカロリーとか量も気にし…

【新習慣】目覚まし時計を導入。【睡眠の質向上計画】

ここ何年もの間、スマホのアラームを目覚まし時計代わりに使っていました。睡眠の質を上げるためにはスマホは寝室に持ち込まない方がいいと知っていたので、今年に入ってからベッドに入ってからはスマホを触らないように意識をしていました。1月はできてい…

【ロードトリップ】4000km大移動。

3泊4日で、4000kmの大移動をしていました。 北海道から沖縄の距離が約2500kmとのことなので、カナダはやっぱり広大だなと改めて思いました。出発地点とお家では2時間の時差がありましたので、途中で時間が変わりつつのロードトリップでした。…

【お金の問題】本当にイヤだった事の正体。

月末月初は、気持ちがどんよりします。夫に、「お金(生活費)をください。」と、お願いしないといけないから。私は誰かに、「お金をください。」と、頼むことが非常に苦手なので、この文章を口にする事がめちゃくちゃストレスです。夫は、お願いするとイヤ…

【マイホーム】離れて分かる事。

お題「ささやかな幸せ」用事があって、都会に出てきています。今回は少し長めの滞在です。最初は久しぶりの都会にウキウキしていました。大きなショッピングモールに行ったり、田舎暮らしでは手に入りにくい日本食を買ったり、食べたり。でも、一通り楽しん…