アロマ
日本も暑いようですが、カナダも暑くなってきました。我が家にはエアコンがないため、今年もアロマで乗り切ろうかと思っています。 ペパーミントには体感温度を4℃下げる効果があるのですよ。ディフューザーでペパーミントのアロマを焚いたり、スプレーボト…
今週のお題「買ってよかった2021」 今年は意識をして、”自分の好き”を集めた一年でした。今年一番の買ってよかったと思ったものはアロマです。アロマの香りに癒されることはもちろんですが、アロマを使ってモノづくりをすることが自分にとってすごく楽しめる…
アロマを生活に取り入れ始めてから生活コストが爆上がりしています。 アロマを使い始めてから分かったのは、私の暮らしは自分で思っていた以上にシンプルになっていたという事。アロマを使ってスキンケア用品を始め掃除用の洗剤や様々なものを手作りできるの…
生活にアロマを取り入れてみようと思った理由の一つが、【ゴミを減らせるかもしれない。】と思ったから。 アロマの質によってできることが全然違ってくるので、アロマ選びはとても重要。私が使っているアロマは、飲み物に入れたり、お料理に使ったりすること…
数年前から、瞑想を取り入れた暮らしをしたいと思っていました。だけど、どうもジッとしていられないし途中で退屈してきちゃって、瞑想を習慣化させるのに何度も失敗してきました。ところが、つい先日何となく『軽く太陽礼拝をやってから、瞑想してみようか…