そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

スキンケア/ヘアケア

【新習慣】朝と晩にマグカップ一杯、一日に1Lのお白湯。

昨年末から思い立ってお白湯を飲み始めました。元々朝は起きてすぐに常温のお水を飲んでいたのですが、お白湯に変えてみました。今は、起きてすぐにマグカップ一杯。夜寝る前にもマグカップ一杯のお白湯を飲んでいて、一日を通して1Lのお白湯を飲むようにし…

【ビックリ】習慣の威力

いつから始めたのか記憶にないのですが、スキンケアの一環で朝の温タオル時にアファメーションをいつの日からかやり始め、習慣になっていました。今年は生活リズムが狂った時期が長くあり、朝の習慣だった温タオルをいつの間にかやらなくなっていたのですが…

【シンプルライフ】ゴミを減らしていきたいから。

生活にアロマを取り入れてみようと思った理由の一つが、【ゴミを減らせるかもしれない。】と思ったから。 アロマの質によってできることが全然違ってくるので、アロマ選びはとても重要。私が使っているアロマは、飲み物に入れたり、お料理に使ったりすること…

乾燥したこの季節にお肌を潤してくれる&便利な冷凍常備菜になる上にお安く買える優秀な食材

日本も今年は積雪量が多く、寒いようなのですが 私の住んでいる地域もかなりの雪が降りました。 そして、まだまだ降るようです。 ウィンタースポーツを一切やらないわたしにとっては嬉しくもなんともなく、 ただただ雪かきがつらいという状況です。 冬の寒さ…

【スキンケア】吹き出物を作らないために普段から気を付けている4つの事

私は色が白いのでシミができやすい上に、 目立つのですが 吹き出物やニキビに関しては 生まれてから今までほぼ無縁です。 うちの両親も吹き出物やニキビとは ほぼ無縁だったようなので 遺伝によるところもあると思うのですが、 私が普段から気を付けているこ…

【楽天スーパーSALE②】お気に入りの愛用品を追加購入

先週末は、楽天スーパーSALEに乗っかって 色々と必要なものを追加購入しました。 ソンバーユ 一年中、お世話になっているソンバーユ。 増えてきた&濃ゆくなってきた シミが気になって 調べていた時に馬油がいいということを発見して以来 ずっと愛用中です。…

【スキンケア】日本で買ってきたお安くて優秀な、お気に入りの洗顔グッズ

ようやく長い冬が明け、日照時間も長くなり 過ごしやすい季節になってきました。 冬は日照時間が短い上に、 外がめちゃくちゃ寒いため顔を覆い隠すようにして外出する事が多いので 化粧はおろか、日焼け止めさえも塗らない日も多いのですが 夏はそういうわけ…

【美白】色白は七難隠す?!以前やって効果のあった美白法に再挑戦☆

私が10代のころからこだわっていることの一つが『美白』です。 母に 「色白は七難隠すって言うから、お肌だけはちゃんとケアしなさい!」 と言われ続けているからかもしれません。 以前やって効果のあった美白法に再挑戦☆ グレープフルーツジュースを毎日…

【円形脱毛症】2回の円形脱毛症体験談~完治したと願う!〜

私は今までの人生で2回円形脱毛症になりました。 日本にいる時に1回、カナダに来てから1回、合計2回です。 今朝、LINE NEWSでGACKTさんが二度目の円形脱毛症になったという記事を読み ”あ、私と一緒ー!”と思ったのと、 私自身が円形脱毛症で苦しんでいた…

【スキンケア】ホットタオルの効果~開始5日でお肌がスベスベに☆

こちらの記事で今年取り入れたい事の一つとして紹介したホットタオル。 http://aurora8358.com/2017/01/02/goals/ 元旦から始めています。 始めて5日ですでにお肌に変化が! 私のやり方 お湯でタオルを濡らす 顔に乗せる(約2分×2~3セット) いつものス…

【肌断食は無理でした】乾燥・敏感肌の私の辿り着いたスキンケア用品

私の肌はとても弱くて、化粧品が合わないと 荒れたり湿疹ができたりひどいことになるので スキンケア用品選びは大変です。 カナダに来たばかりの頃は水が合わなくて、 シャワーを浴びる度に大量に髪の毛は抜けるし 顔にもそれまでの人生でできたことないくら…

【ヘアケア】湯シャンを取り入れてみた結果

最近湯シャンという言葉をよく耳にしますね。 実は私は”湯シャン”という言葉が流行る前から 半湯シャン生活を送っています。 私の湯シャン生活 湯シャンを始めたきっかけ 私が湯シャンを取り入れたのは5年くらい前です。 きっかけはカナダのシャンプーが合…