そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

変化

【自分を活かす②】仕事を引き寄せる夫、仕事とご縁が切れていく私。

※ここでいう【仕事】とは、お金を稼ぐ事を意味しています。専業主婦だって立派な仕事だと思いますが、お金を稼ぐ職種ではないという意味で、仕事とみなしていない事をご了承ください。昨日の続きです。仕方なく専業主婦をやり始めた私なのですが、何年か前か…

【創造力】目覚め始めた人間らしく在りたい、生きたい願望。

今年に入ってから、私にしては珍しくクリエイティブな事に夢中になっています。自分でも驚いたのは急にYouTubeを始めた事です。やるからには収益化まで行けたらいいなと思っていますが、現段階では動画を作る事が楽しいので続いています。 そういえば、ブロ…

【バランス】飽き性であるがゆえに”飽きる”ということにも、そのうち飽きる。

自分が飽き性であると自覚したのはつい数年前で、それまでは継続が割と得意だと思っていました。でも、自分が飽き性であることを認めて受け入れた途端にそれまで蓄積されていた『もう飽きたから、やめたいのに。』という思いが爆発でもしたのか、「私、飽き…

【在り方の変化】家計のピンチ!その時私は。

夫はフリーランスで働いていたのですが、5月末で突然契約打ち切りになってしまいました。我が家は現在夫だけが働いていて私には収入源がほぼないので、これは家計の大ピンチ!でもこの時私の中に浮かんだのは、昨日の記事でも書いたように引き受けていた依…

【自分次第】いい加減にして欲しい。季節なんて関係ない。【感謝】

ふと気づけば、もう2月も後半。もうすぐ3月。もう、春がそこまで来てる!そう気付いた時に最初に思ったのが、『ぐーたら生活、もうすぐおしまいかぁ。』ということでした。寒さを理由にサボり癖が付いてしまっている上に、寒さを理由にサボっていいという…

【波長】やる気満々→やる気消沈→やる気復活

1週間か10日前くらいから、『どんな事も、どんな状況も楽しみたい。』そんな感じで、やる気に満ち始めていました。そしたらその数日後、夫のある一言で急にやる気が消沈して何もかもがイヤになり始めました。夫は別に私を傷つける事とか怒らすことを言っ…

【ブログ】稼ぐことを考えすぎて、書けなかったあの頃。

ちょうど6年ほど前、副収入が欲しくてブログを始めました。頭の中はブログで稼ぐ事でいっぱいで、どうやったらPVや読者さんを集める事が出来るのか自分なりにリサーチしたりして頑張ってはいたのですが、私にセンスがなかったのとお金稼ぎにとらわれ過ぎて…

【変化】現状維持は難しい。

最近、『現状維持って難しいなぁ。』と感じています。ようやく掴みかけている理想だったライフスタイル。ここから更に豊かになりたいとか、そういう願望はあるのですが今のこのレベルを維持する事ってとても難しくて、ちょっと躓きかけています。私は現状を…

【反省】原因を作っているのは自分。

「私にはできません。」そうハッキリと断ったつもりでも、引き受けたり反応してしまうと相手は同じことを繰り返してきます。以前勤めていた職場では急に私のシフトが変更する事が頻繁にありました。私に都合を聞く事なく勝手にシフト時間が変更されているな…

【学び】やるか、見て見ぬ振りをするか。【カルマ】

キッチンカウンターに夫が飲んだジュースのボトルと、夫が空にしたサルサやジャムの瓶が放置され、2か月ほど。キッチンカウンターの1/3くらいが空のボトルと瓶で埋め尽くされていました。こういうのが大嫌いな私は今までだったら私が分別したりリサイクルの…

【週末リセット】臨機応変に、暮らしを楽しみ整える。【変化】

今週は私にしては珍しくイレギュラーな事が連日のように起きて、就寝時間が乱れてしまったので思い切って朝活をお休みしていました。朝活は私にとってすごく大切な時間です。でも、お友達と久しぶりにお話をしたり夫と出かけたり、そういうのもものすごく大…

【循環】思い込みを覆すため、実践中。【お金】

私は小さい時から貯金する事をとても重視していました。ですのでいつの日からか、『人はお金を貯め込むもの。』そう、思うようになっていました。みんな溜め込むと、お金って循環しないですよね。だから、お金が自分の元にやってきた時には必死になって溜め…

【幸せを感じる瞬間】ここ数年でずいぶん変わった、幸せを感じる瞬間。【在り方】

『在り方を変えよう』そう決めて、色々と実践し始めてから早6年ほど。昨日の晩ふと、『幸せを感じる瞬間が変わったなぁ。』と、食器洗いをしながら思いました。最近感じる幸せな瞬間。 朝活後にコーヒーを飲む時。 夕飯が18時までに終わって、就寝時刻ま…

【改】今年の漢字

あっという間に、今年も終わり。今年はたくさんの気付きと初めての体験がありました。その気付き、経験を踏まえ改めたい事が数多くあったので今年の漢字は【改】だなー、なんて昨日の夜、ぼんやり思いました。今年は、生死に触れる機会がたくさんありました…

【今年のテーマ】相手の立場になる、とは。

まだ10月なので2022年を振返るには早いかもしれませんが、現段階で思うのは気付きと学び、初めて体験したことが多い年だったな、という事です。今年考えることが多かったテーマの一つ【相手の立場になるとは?】ということ。なかなか難しいテーマです…

【逆転】”今”しか考えられない私、未来を見据える夫。

私は元々、未来の事を見据えるタイプでした。二十歳くらいの時から老後の暮らしの事を考えていたようなタイプです。一方で夫は、”今”のことしか考えないタイプで『だって、老後なんて来るか分からないし。』そんなタイプでした。ところが最近、これが逆転し…

【物事はシンプル】実践を続けているから、よりよく分かる。【在るを見る】

『〇〇だったらいいな。』という願望が出てきた時に、『〇〇を叶えるために、今すぐにできる事は何か?』を自問自答して、即実行するということを実践中です。たいていの場合、【今すぐできる事】って大したことではないので過小評価しがちだし、大したこと…

【ウィッシュリスト】いつの間にか変化していた望み方。【ルートはお任せ】

不定期で気が向いた時にウィッシュリストを書き出しています。昨日気付いたのですが最近の私のウィッシュリストって【更に】とか【今よりも】という言葉が多いのですよね。ということは、現状にそこそこ満足できるようになってきたという事かもしれません。…

【在り方】感謝と共にクリック、再生。

約5年半前、収益欲しさにこのブログを始めることにしました。やってみて分かった事は、ブログで収益を得ることは思った以上に難しかったという事。そして、面倒な作業が多いという事。ブログを始める前や、始めた頃は他のブロガー様のアフィリエイトリンク…

【自分を満たす】友達の朗報を喜べる幸せ。【変化】

この2週間の間に、お友達2人から久しぶりに連絡がありました。2人とも、母親になるとのことで友達が母親になる事も連絡をくれた事も、ものすごく嬉しかったです。お裾分けしてもらった朗報に喜びと幸せな気持ちに浸っていた時、お友達の朗報に喜べるよう…

【挑戦】自ら、求めてみた。②~ゴメンの代わりに、ありがとう。~

昨日の続きです。夫からお金を受け取ったのはいいのですが、『自分でお金を工面できたのに、夫からもらってしまった。』という罪悪感が湧いてきて、口座に入金するのを躊躇ってしまいました。※カナダはメールでお金を振り込む方法があります。メールを受け取…

【挑戦】自ら、求めてみた。➀

私は頼みごとをするのが非常に苦手です。ついでに、受け取り下手です。自分でどうにかしようといつも必死です。そんな私なのですが、欲しいものがあったので今回は夫に「お金が欲しい。」そう、お願いしてみました。いつもなら自分の貯金から出すところなの…

【感謝】久しぶりの、充実感と達成感溢れる一年。

一年のうちで、一番違和感があるのが大晦日です。カナダはまだ大晦日が始まったばかりなのに対し、日本はもう新年。置いてきぼりを食らった感と、もう少し2021年を楽しめる喜び?が入り混じって変な感情に包まれています。さて、今年は久しぶりに充実感…

【変化】お金持ちに対する、感情の変化。

昨日の夜、面白い心境の変化に気付きました。それがタイトルにもある通り、お金持ちの方々へ対する感情の変化です。 お金持ちの方々を嫌った事はありませんが、嫉妬はよくしていました。いや、今も嫉妬することがあります。だけど昨日は、お金持ちの方々への…

【試練?!】生まれてきた理由は?【占星術】

こちらの続きです。ちなみに、私は何かが見えるとかチャネリングができるとかそういう不思議な能力は持ち合わせていません。 aurora8358.co 『生まれてきた理由は何やろう?』と、頻繁に考えていた時期があったのですが考えるのに飽きたのか、吹っ切れたのか…

【変化】そういえば、関心がなくなったこと。

なぜ、生まれてきたのか? カードリーディング スピリチュアル・開運系の投稿 give&takeのバランス これらの事に一時期は関心があったのに、そういえばいつの間にか興味がなくなっていました。あ、【なぜ、生まれてきたのか?】に関しては、つい先日2つほど…