思考
10代後半から20代くらいの若者YouTuberさんたちを見ていてふと思ったのですが。彼らって競争心はあるのでしょうが、その競争心って過去のご自身たちに向いているなって思いました。他の誰か(グループ)の登録者数を越える事が目標と言うより、自分たち…
昨日、こんな記事を投稿しました。 aurora8358.com 今年は目標やゴールを設定する代わりに、今現在自分が不利だと思っている事柄を、有利な事として捉えるという書き出しワークをやってみました。すでに【ある】現実を、捉え方を変えることによって楽しんで…
昨年末から色んな事を振り返っていて改めて思ったのは、【どんな時も楽しめるって、最強。】だという事です。とは言え、ツラい時は余裕がなくて必死ですから【言うは易く行うは難し】ですけれどもね、やはり現在から過去を振り返ると『そんなに必死にならん…
人って、無意識のうちに条件や思い込みを作り上げながら生きているように思います。 8月に入ってから、一つ思い込みに気付いたと思ったらまた別の思い込みを発見する、みたいなことが連続して起こっています。その結果、『好きなようにしたらいい。なんでも…
つい先日、 『いい・悪い』のジャッジをする事が無意味である ということが腑に落ちる出来事がありました。 というのも、近所のおじさんが 「来月、弟の家にお呼ばれされたんだけどね。 姉も来るらしくてね。 姉って、すごく攻撃的だし どうせまた文句ばっか…
私にはお気に入りのYouTuberさんが何人かいます。 そのうちの一人の方が 『チャンネル登録者10万人突破しました!』 という動画を投稿されていて それを見た時に心の底から、自分の事のように嬉しい!!!と思いました。 でも私はそもそも、 見ず知らずの…
これまでの人生、たくさん悩みを抱えてきました。 多分これからも、色んな悩みを抱えると思います。 でも、そんな時に思い出すようにしていることがあります。 悩めるって幸せなこと 悩めるという事は、選択肢があるという事 何かに悩む度に自分に言い聞かせ…
2017年になり10日が経ちました。 自分なりに地味に毎朝のストレッチ、毎朝毎晩の腹筋を継続しています。 継続することが一番大事 ”やるか、やらないか”しか選択肢がなかった私 中途半端なことが嫌いな性格ゆえに、 何かを始める時は”やるなら徹底的に…
自分を人と比べた事って誰でも1度はあると思います。 私は比べた事もありますし 比べられてるなと、ひしひしと感じた事もあります。 特にカナダに来てからは比べる癖が抜けなくて 自分で自分を苦しめていました。 いい比較と、悪い比較 比較と言っても、い…