そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

手帳

【習性を利用】空白があると、埋めたくなるはず。

今年はトラベラーズノート熱がすごくて、なんと4冊もお迎えしてしまいました。新品のセットアップも楽しいのですが、リフィルを入れ替えたりファイルを足してみたり着せ替え作業みたいなのも楽しくて、何冊あってももっと欲しくなる、不思議な魅力がありま…

【ルーティン】メリハリをつけて、質にこだわる。【朝活】

今週のお題「マイルーティン」 毎日起きたら歯を磨き、顔を洗い、コップ一杯のお水を飲むようにしています。その後平日は朝活をしています。朝活内容はこちら。 瞑想 15分 エアロバイク 20分 ヨガみたいなストレッチ 15分 筋トレ 5分 ライフログの記…

【手帳】来年も迷わず、ジブン手帳。【ライフログ】

今週のお題「はてな手帳出し」 2021年からジブン手帳を使い始めました。A5スリムと言うサイズと薄さや、天気、食べたもの、お金の管理など書き留めておきたい事を書く欄が予め用意されているのが気に入ったので今年もジブン手帳を使っていますし、来年…

【行動力UP】ごちゃまぜリストと理想の一日を書き出す効果。【朝活】

朝の手帳時間でごちゃまぜリストを書き出しています。”ごちゃまぜ”と表現しているくらいなので本当に色んなことがごちゃまぜです。 やりたい事 欲しいもの 望み 気になる事 なんでも、とりあえず10個を目安に書き出すようにしています。以前書いたことであ…

【暮らしを楽しむ】執念と、初めての体験。

私、手帳や文房具が大好きなんです。今年はトラベラーズノート熱が再燃中で、2022年限定版のトラベラーズノートが発売される情報を入手した時、『どうしても欲しい!絶対欲しい!』そう思いました。カナダでも購入できたのですが、とある事情から日本の…

【大興奮】カナダで日本の文房具に囲まれる。

お題「これ買いました」 ちょっと前に、お友達が教えてくれた文房具屋さん。夫が連れて行ってくれました。『世界各国からの文房具を取り扱っているお店かな?』って勝手に想像していたら、なんとー!!!日本の文房具専門店だったのです。多分、日本の文房具…

【発信】どれも、全部本当の私。

ブログとノートワーク。私はどちらもやっているのですが、ブログだからこそのメリットや気付けることがあるな、とここ数日思っています。 ノートワークは誰に見せるわけでもないので、思うがままに思った事や感じている事、気付きを書き留めています。文章が…

【ノートワーク】書けない時の、自分の状況。【俯瞰力】

私はノートに自分の空想を書き出す事が大好きです。あと、欲しいものリストとかやりたい事リストとかそういう〇〇リストを作るのも好きです。だけど、書けなくなる時があるんですよね。 例えば、欲しいものリスト。欲しいものを書き並べたところで実際に課金…

【時間管理】シングルタスク、マルチタスク。

上手に時間管理ができるようになりたいと思っています。 今年はジブン手帳を使っているのですが、なかなかお気に入りです。お天気や、食べたものなど、記入する欄が予め設置されているので記録するのを忘れることもありません。私は【書く】という事が好きな…

【手帳時間】一日三行日記の効果。

そういえば、三行日記をつけ始めて早数か月経っていました。 何かで目にした【三行日記をつけるメリット】みたいなのに感化されたのがきっかけでなんとなくつけ始めました。それなのに、三行日記をつけるメリットが何だったのかすっかり忘れてしまったのです…

【手放し】好きな事は、すでにある。

『好きな事が、分からない。』そう、悩んでいた時期がありました。それも、何年もの間悩んでいました。 だけど、好きな事も好きな物もすぐ側にありました。【ミニマリスト】が流行り、私も物質的に身軽になってみたくてたくさんのモノを処分しましたが文房具…

【枠外し】大好きな手帳を使って、固定観念を壊すワークをやっています。

これも、日本で買ってきてよかったと 心の底から思うモノの1つです☆ トラベラーズノート。 カスタマイズをするのが楽しい! 成田空港以外に 目黒と東京駅にもお店があって それぞれに限定グッズがあるみたいなのですが 日本帰国中に行けなかったのが 非常に…

カナダでも使えます!日本で買ってきてよかったモノ☆

日本に帰国した時のお楽しみと言えば 家族や友達に会う事はもちろんですが、 カナダでは食べられない日本食を たらふく食べることと、お買い物!!! カナダではあまりお買い物をしない分、 日本ではお買い物を満喫してきました。 今回の帰国で買ってきてよ…