日本・日本人の英語力
お行儀の悪い英語(swear words)は 日本の学校での英語教育で使われている 教科書に出てこない事は勿論ですが 英会話スクールでも 講師は使用を禁止されているようで 私は聞いたことがありません。 でも、 ネイティブスピーカーは めちゃくちゃ使っています…
遅ればせながら、 おにぎりアクション2019というのを 先日知りまして、 私の割には 結構頑張って SNSの投稿をしています。 おにぎりアクションとは、 SNS(Twitter、インスタ、Facebook、FiNC)に おにぎりが映っている写真を1枚投稿する毎に アフリカ…
最近の私は、 『THE GREATEST SHOWMAN』 のインタビュー動画を見るのにはまっています。 オーストラリア英語とアメリカ英語 両方を聴くことができるので 英語の勉強にもとても役に立っています。 私の耳は カナダ英語を聞き慣れているため オーストラリア英…
英語に限らないのですが 何かを継続的に勉強していると 自分の成長が分かる時期と、 全く分からなくなって やる気がなくなってしまう時期があると思います。 少なくとも私にはあって、 英語の勉強に真剣になれない時期がありました。 でも、 英語の勉強を完…
今回の発音に関する記事。 英語には日本人にとって難しい発音がいくつもあると思うのですが その中でもthの発音ができてる人って 少ないように思うのです。 thの音をどうやって発音するのか調べてみると 『舌を歯の間に軽く挟む』 と書かれています。 日本語…
両親がカナダに遊びに来ていました。 全く英語で話す気のない母に対し、 父は片言でも、単語でも、なんでもいいから とりあえず英語でコミュニケーションを取ろうと頑張っていました。 正直言って、父の英語は上手と言うには程遠いです。 それでも、父の英語…
今朝、興味深い動画を見つけたのでシェアさせて頂きますね。 説明がとても丁寧で分かりやすい動画を投稿してくださっている バイリンガルの方の動画です。 https://youtu.be/InR4mjtWRWE (この動画は日本語です。) お父様がアメリカ人で、アメリカに住んで…
今回は私がお世話になっていたカナダ人の英語の先生に教えてもらった 『ネイティブスピーカーっぽく聞こえる表現』を紹介したいと思います。 『私の友達』と言う時、どう表現しますか? 大抵の方はmy friendだと思うのですが これをa friend of mineと言うと…
カナダに移民して最初の何年かは 相手に私の言っていることが伝わらないのは 全て私の英語力のせいだと決めつけ、自分を責めてばかりいました。 毎日つらくて、自分なりに英語の勉強を頑張ってるのにその効果も出ず、 どうしていいかもわからなくて苦しい日…
日本でも今や英単語を交えて話すことが多いと思います。 でも、その中には間違って使っている”英単語”が存在するので 英語圏でそのまま使うと怪訝な顔をされてしまうかもしれません。 本来の意味と全然違うので要注意 ①naive 本来の意味は”考え方が幼稚な”、…