そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

瞑想

【ルーティン】メリハリをつけて、質にこだわる。【朝活】

今週のお題「マイルーティン」 毎日起きたら歯を磨き、顔を洗い、コップ一杯のお水を飲むようにしています。その後平日は朝活をしています。朝活内容はこちら。 瞑想 15分 エアロバイク 20分 ヨガみたいなストレッチ 15分 筋トレ 5分 ライフログの記…

【居場所】居心地のいい、安心できる居場所作り。

昨日の記事を書いた後に思ったのですが、昨年、瞑想を始めた事がとても救いになっています。 昨日の記事で、 ちょっと変な表現ですが、地球上のどこかで自分にとって居心地のいい場所、安心できる場所を創り出せばいい。そんな風に思い始めているからかもし…

【朝活】デトックスと、リラックス。

お題「リラックス法」 私の朝活は、瞑想とヨガから始まります。瞑想はその日の心の状態、ヨガはその日の身体の状態を観察するために行います。毎日同じことを繰り返すことで、その日の自分の状態を知る事ができるのでこの二つは欠かさずやるようにしています…

【対応力】年齢のせいにしたくない願望。

昨年7月から瞑想を始めました。一日だけ、瞑想をできなかった日があるのですが意外にも続いています。今の自分に必要だから、というのとたまに瞑想について語り合う瞑想仲間さんがいるから継続出来ていると思っています。その、瞑想仲間さんなのですが、心…

【目的を明確に】習慣化させるって、すごい。【ショックな出来事】

昨年の7月1日から、一日も欠かすことなく継続していた朝の瞑想。気が付いたら、200日を超えていました。 『200日も継続出来たー!』と、喜んだのも束の間。次の日、瞑想をするのを忘れて寝てしまいました。気付いた時のショックは、思いの外大きかっ…

【瞑想】中庸で在る。【自分軸】

瞑想が、心の支えになっています。深い呼吸と共に心を落ち着けて自分の事に集中する、貴重な時間です。大切な人が困難にぶち当たっていて心が痛みます。冷たいかもしれませんが、どんな事でもその人にしか分からない事ってあると思っています。同じ経験をし…

【感謝】久しぶりの、充実感と達成感溢れる一年。

一年のうちで、一番違和感があるのが大晦日です。カナダはまだ大晦日が始まったばかりなのに対し、日本はもう新年。置いてきぼりを食らった感と、もう少し2021年を楽しめる喜び?が入り混じって変な感情に包まれています。さて、今年は久しぶりに充実感…

【ありのまま】気付く→認める→受け入れる→手放す【瞑想】

今年の7月から始めた瞑想なのですが、一日も欠かすことなく今日まで続いています。これにはちょっと、自分でも驚きを隠せません。 瞑想中って、雑念が次々と浮いてきます。瞑想って、【無】になる事だと思っていたのですが【気付きの瞑想】というものもある…

【瞑想】時空を越えて、メッセージ。【5年前の私へ。】

◆5年前の私へ。◆ 2021年の私から、2016年の私に伝えたいことを綴っています。 朝の瞑想を始めてから、約5ヶ月が経過しました。 ここ最近では瞑想中に、『自分から自分へ向けてのメッセージ?』と思うようなことが頭を過るようになりました。そのほ…

【価値観】瞑想とアロマが教えてくれた事。

7月から朝活に力を入れ始め、アロマも生活に取り入れ始めました。二か月弱ほど続けたことで、面白い気付きがありました。 朝活の中でも私のメインは瞑想でした。これまで何度も瞑想を習慣化することに挑戦したけれど失敗続きでした。それが今回はアロマを焚…

【節目】サインと、叶えたい夢と。

数年前から、人生の節目の時に必ずと言っていいほど起きる【サイン】があります。 ちょっとここ最近、不愉快な事が立て続けに起こっていたのですが私にとって、宇宙からの叱咤激励(?)なのかいつもの【サイン】がまた来ました。この【サイン】が来ると、 …

【瞑想】瞑想中の頭の中。

瞑想を始めて2週間が経過しました。雑念は浮かんできますが、退屈することはなくなりました。ここ数日で、瞑想中に気づいたことがあります。 【意外にも、不安や心配事などは頭に浮かんでこない。】ということに、気が付きました。ここ2年ほど、かなり真剣…

【習慣化のコツ】習慣になっている事+α。【朝活】

【瞑想を習慣化させる。】ということに何度も挫折してきたけれど、今回続いている理由のうち一つが【すでに習慣化している事と組み合わせている。】という事かもしれません。 4月末になんとなく始めたモーニングページが、気が付いた時には1か月以上続いて…

【姿勢改善】瞑想で、ストレートネック改善か?!

毎朝の瞑想で、気付いた事があります。 最近の瞑想時のお気に入りのアロマ。数日前の瞑想中、首が痛いという事に気が付きました。なんだかちょっと、反っている感じがして違和感を感じたのですが、『これはもしや、本来の姿勢に戻りつつあるのか?』そう、思…

【朝活】心と身体は、知っている。

7月から朝活に力を入れています。 習慣化させるのになかなか苦労していたヨガと瞑想なのですが、今回はいい調子で続けることができています。ついでに、ノートワークも。以前、モーニングページに挑戦した事があってその時は続かずにすぐ挫折したのですが、…

【習慣】アロマとヨガと瞑想。

数年前から、瞑想を取り入れた暮らしをしたいと思っていました。だけど、どうもジッとしていられないし途中で退屈してきちゃって、瞑想を習慣化させるのに何度も失敗してきました。ところが、つい先日何となく『軽く太陽礼拝をやってから、瞑想してみようか…