私のこと
お友達が「めっちゃ当たってるねん!」と、シェアしてくれた自分取説診断。私はこういうの、本当に当たっているのか興味があるのでついついやってしまうタイプです。早速やってみたのですが、めっちゃ当たっていました。ちょっと面白かったのが宿命スキル。…
先日、誕生日を迎えました。ここ数年は誕生日は両親に感謝を伝える日、死を意識する日になっています。誕生日に両親と話したのですが、その時の話題も遺産はどうするか?とか未亡人になったらどうするのか?とか死が絡んだものが多くて、着実に年を取ってい…
私は【憧れ】という言葉も表現も好きです。憧れるからこそ、それに近付くために頑張れることもあります。だけど、捉え方を変えると自分にない部分に注目している事にもなるなってある時から思い始めるようになりました。憧れに近付くことにばかりエネルギー…
『またこのパターン!』そういう事が度々起こります。つい最近、また起こりました。 『お金なんかどうでもいいから、助けて!無事であってほしい!』そう、心の底から叫びたくなることがここ10年くらいの間に何度も繰り返されています。『お金なんてどうで…
自立している自分でありたい。 強くありたい。 大らかでありたい。 などなど。【理想】はあるのですが、理想と現実の乖離が激しくて何年も、苦しみました。 日本にいる時は、そこそこ自立していたと思うんです。天職だと思える仕事に就けていた上に、ある程…
記憶が曖昧なのですが、多分2年くらい前から【いい】【悪い】のジャッジをやめたり【損得勘定】を手放すように日々心掛けています。話す時も、書く時も、常々気を付けていて【いい】【悪い】【損】【得】とか使わないようにしているのですが、長年使ってい…
ブログとノートワーク。私はどちらもやっているのですが、ブログだからこそのメリットや気付けることがあるな、とここ数日思っています。 ノートワークは誰に見せるわけでもないので、思うがままに思った事や感じている事、気付きを書き留めています。文章が…
この2年ほどの間で、自分自身の在り方が随分変化したと感じています。 ちょっと前に気づいたのですが、今の私は不安や心配事で頭の中をいっぱいにすることがめっきりなくなりました。元々は心配性なので、まだ起きてもいない事を危惧するのが日常茶飯事だっ…
ここ最近、インド占星術に興味があります。『インド占星術を勉強したい!』というわけではなく、インド占星術的には私はどういう人なのだろう?という事を知ってみたいのです。数年前に西洋占星術と出会った時、ホロスコープを見て頂いたのですがその時に、…
数年前にwordpressでブログを始めたのですが、色々考えた結果はてなブログにお引越しをすることを決めました。ここ数日間ずっと過去の記事の手直しをしていて今も手直し中なのですが、『過去の自分から、今現在の私へのメッセージだな。』そう思った記事がい…
ここ最近 『自分を生きる』と『ワガママ』の違いって何なんだろう? と自問自答しています。 この2つの違いって難しいと思いませんか? 私は『自分を生きる』を実践しているつもりなのですが その傍らで私に振り回されている人たち(=主に両親)がいます。 …
気まぐれ更新なブログなのですが、 それでもブログを書いている時に思う事があります。 それは、 『今は、ブログを書き始めた頃と思考や物事の捉え方が変わってきてるなぁ。 もし過去記事に遡って読んでくださる読者さんがいらっしゃったとしたら 矛盾を感じ…
なんか、タイトルを見ると ”もしや、離婚した?” と勘違いされそうなタイトルなのですが、離婚していません(´▽`) ツラかったカナダ生活からどうにか立ち直れたことができた、という内容の記事です。 一言で『カナダに移住した』といっても、色んな人がいま…
つい最近、友達から出産報告を受けました。 それを聞いて、『よかったね』と素直に思えたかというとそうではなく、 なぜか気持ちがザワザワし、なんともいえないイラっとした感情までわいてきました。 友達からの喜ばしい報告を素直に喜べなかった自分にガッ…
私にはお気に入りのYouTuberさんが何人かいます。 そのうちの一人の方が 『チャンネル登録者10万人突破しました!』 という動画を投稿されていて それを見た時に心の底から、自分の事のように嬉しい!!!と思いました。 でも私はそもそも、 見ず知らずの…
この1週間ほど 引き寄せ系、スピリチュアル系の本やブログを たくさん読んでいました。 色々読んでいて 私は結婚して以来自分を生きていない という事に気付いてしまいました。 私は独身時代、 それはそれは自分勝手で、 やりたい放題やっていました。 常に…
つい最近、 ストレスだらけの日々を1週間ほど過ごしました。 自分で”イライラとストレスが積もり積もっていってる…”と 自覚できるほどで、精神的にきつかったです。 自分なりに、 ストレスを抱え過ぎないようにストレス発散法、 自分の気持ちを上げる方法、…
幸運なことに、 食べ物に対しては特に 深刻なアレルギーはなかったのですが カナダに来て以来、 飲食すると調子が悪くなるようになってしまった 食べ物・飲み物があります。 カナダで飲食すると調子が悪くなる食べ物・飲み物 パン・ベーグル系 最初はグルテ…
私は家事が嫌いです。 たまに料理したり お菓子を作ったりするのは楽しいですが 基本的に家事全般が苦手で、 できればやりたくありません。 やっぱり私は家事が嫌い。夫みたいに生きれたら楽やのにな~と思う件。 夫のように生きれたら、どんなに楽だろう! …
今年で結婚生活8年目に突入しました。 この間に離婚の危機は2回、 夫婦喧嘩をした回数は数えきれないほどです。 でも、つい数日前、 ここ最近では喧嘩の頻度が激減したなとふと思ったんです。 その理由が私にある事にも気付きました。 私たちの喧嘩の原因…
高校生の時に友達が群ようこさんの本を貸してくれたことがきっかけで 群ようこさんの大ファンになりました。 その群さんの代表作の一つと言えば 『かもめ食堂』ではないでしょうか。 特に北欧が好きな方の中ではとても有名かと思います。 私は、友達が送って…
最近、一人時間に お気に入りの文房具に囲まれて 何かやるのが最高に至福の時です。 小さなころから文房具が大好きで、 大人になった今もそれはブレません。 http://aurora8358.com/2017/01/10/stickers/ 見ているだけで幸せになれるノート作り スクラップ …