そらまめの、つぶやき。

思った事、感じた事、その他もろもろ。~ただ今、英語の勉強中。~

私の英語

【お行儀の悪い英語】単語を間違うと、とんでもないことに!

お行儀の悪い英語(swear words)は 日本の学校での英語教育で使われている 教科書に出てこない事は勿論ですが 英会話スクールでも 講師は使用を禁止されているようで 私は聞いたことがありません。 でも、 ネイティブスピーカーは めちゃくちゃ使っています…

話せるからといって、書けるわけではない。

遅ればせながら、 おにぎりアクション2019というのを 先日知りまして、 私の割には 結構頑張って SNSの投稿をしています。 おにぎりアクションとは、 SNS(Twitter、インスタ、Facebook、FiNC)に おにぎりが映っている写真を1枚投稿する毎に アフリカ…

英語を勉強していてよかったなぁ、って思った瞬間。

最近の私は、 『THE GREATEST SHOWMAN』 のインタビュー動画を見るのにはまっています。 オーストラリア英語とアメリカ英語 両方を聴くことができるので 英語の勉強にもとても役に立っています。 私の耳は カナダ英語を聞き慣れているため オーストラリア英…

【成長記録】自分で自覚した&夫も気付いてくれた私の英語力の変化

英語に限らないのですが 何かを継続的に勉強していると 自分の成長が分かる時期と、 全く分からなくなって やる気がなくなってしまう時期があると思います。 少なくとも私にはあって、 英語の勉強に真剣になれない時期がありました。 でも、 英語の勉強を完…

私の思う、この発音をマスターすればネイティブスピーカーの英語に近づけると思う発音。

今回の発音に関する記事。 英語には日本人にとって難しい発音がいくつもあると思うのですが その中でもthの発音ができてる人って 少ないように思うのです。 thの音をどうやって発音するのか調べてみると 『舌を歯の間に軽く挟む』 と書かれています。 日本語…

こうやって夫婦喧嘩がエスカレートする~単語の意味を正しく理解する必要性~

お恥ずかしながら、 単語の意味を正しく理解していない時がたまにあります。 そのせいで、 夫との喧嘩がものすごいエスカレートしたことがありました。 私が意味を正しく理解できていなかった単語はignorantという単語です。 私がこの単語の意味を正しく理解…

【英語学習】カナダに来て以来、乏しい英語力をカバーするために発達したもの

今から思うと、英語力が伸びるよりも先に発達したものがあるように思います。 乏しい英語力をカバーするために発達したもの 時に豊か過ぎる想像力 自分に足りていない何かがあれば、それを補うために別の能力が開花したり 発達することがあると思います。 私…

「私も」という意味で「Me too.」と言ったつもりが、変な意味になってしまった話

誰かと会話をしていて、その意見に同意する時には Me too. I agree. Me neither. などが使われる事が多いと思うのですが、 カナダに来て一年目の私が夫(当時は彼氏)に言われたことに対して 「Me too.」 と言った結果、夫に大爆笑をされてしまったことがあ…

【学習内容の変化】私の脳みそが勝手に決めてる勉強する内容の優先順位

ここ最近、気付いた事があります。 それは、私の脳みそが勝手に勉強する内容の優先順位を決めているということです。 私は脳科学者でもなんでもないので真相は分かりませんが、 自分がこれまでやってきた英語の勉強を振り返ると 勉強する内容を無意識のうち…

【付加疑問文】私の英語は夫の話す英語から多大な影響を受けている

以前、 『使えるけど使わない、使いこなせていないから使わない表現』に関する記事を書きました。 http://aurora8358.com/English/2017/02/17/my-englsih/ 私の英語は夫の話す英語から多大な影響を受けている 私にとって付加疑問文は 『使い方は知ってるんだ…

【付加疑問文】使えるけど使わない、使いこなせていないから使わないでは大違い

最近自分の英語力の分析をするのが面白くなってきました。 使えるけど使わない、使いこなせていないから使わないでは大違い 昨日のブログを投稿した後に ”自分の英語力に足りていないもので、今すぐ直せそうなものって何やろう?” という事を考えていました…

【ネイティブスピーカーと私の英語力の差】直せそうで直らない小さなミス

私は英語の勉強を始めた時から ”ネイティブスピーカー並の英語力をつける” 事を目標にしています。 まだまだ目標達成までは程遠いですが、 コーヒー1杯すら自分一人では買えないような英語力だったのに カナダでそれなりに生活できるくらいまでには成長しま…

【発音】私ができている発音とできていない発音を知り尽くしているスパルタな夫

私が英語の勉強を本格的に始めようと決めた時からこだわっていることの一つが発音です。 夫もそれを知っています。 私の発音に厳しい夫 夫は私の配偶者で、英語の先生ではありません。 ですから夫にも 「いちいち君の英語の間違いを直していたら英語を話すの…

【伝わる英語】英語を話す時、無意識のうちに早口になってたもう一つの理由

以前、伝わる英語、伝わらない英語に関する記事を書きました。 http://aurora8358.com/English/2016/12/28/makepeopleunderstand/ この中で、”訛りがあって早口だと理解してもらいにくい(=伝わりにくい)”と書きました。 私は元々日本語を話すときに早口な…

苦節9年。ようやく意味が分かった!

私事ですが、ここ最近断捨離にはまっていまして 家の掃除をしていたら懐かしい物を発見しました。 意味が分からず買ったものを発見。 9年前に友達と行った、アメリカで買ったものです。 日本から遥々カナダまで持ってきてたのに どこかにしまい込んでて今ま…

夢を見るときは何語?日本語?英語?

他の外国語の勉強をされてる方、 バイリンガル、マルチリンガルの方は 夢では何語を話されてるのでしょうか? 結構気になります。 私はと言うと… ネイティブスピーカー並の流暢な完璧な英語 日本語 です。と言いたい所なんですが、 実は最近気付いたんです。…